カレー屋放浪記 銀座 「デリー銀座」
本日紹介するのは、デリー銀座です。カレー好きの中では超有名店です。銀座駅と新橋の間に位置し、ビルの3階にあります。お店は綺
カレーの学び、カレー屋情報、カレーのレシピ、社長の日誌などを記録していきます。カレーの学び、カレー屋情報、カレーのレシピ、社長の日誌などを記録していきます。
本日紹介するのは、デリー銀座です。カレー好きの中では超有名店です。銀座駅と新橋の間に位置し、ビルの3階にあります。お店は綺
カレーに関して記録が残っているもので最も古いのが1563年です。ポルトガル人ガルシア・ダ・オルタという人物がインドへ渡り、30年ほ
私たち日本人の知っているカレーは大きく分けて二つ。一番馴染みのある欧風カレーと最近流行のインドカレーです。元々の発祥はインドと言わ
平成に入り、カレー界で起こった大きな出来事は、カレーの食べられる幅が広がったことです。さまざまな場所、さまざまな種類、さまざまな用
第二次世界大戦が終戦し、各企業がカレーの製造を再開するまでに4~5年かかりました。1949年、それまでの「株式会社浦上糧食
カレーパンが登場したのが1927年。東京の下町のパン屋さん「名花堂」(現「やきたてパン カトレア」)が開発したものです。パンの中に
日本橋のカレー屋さんと言ったらここフジヤ。古くからある有名店。外装も内装も年季が入っており、昭和を感じることのできるカレー
起業一年目の現実2020年7月〜10月2020年7月22日、株式会社フードコーナーを登記した。この日は2020年オ
八重洲地下街の人気カレー屋さん。昼時は並ぶことが多く、食べログ百名店に毎年選ばれているという有名店。この日も5分ほど並んで
渋谷の道玄坂にあるカレー屋さん。実は有名店のムルギーに行ったら緊急事態宣言のため休業していたましたので、暑さに負け、近くの
D2Cブランドとしての卸売最近、クラフトカレーに興味を持っていただける小売店さんとの話が進んでいます。都内の方ならよく知る
恵比寿と千葉県柏市を拠点にするインドカレー屋さん。店内は立ち食いで6席程度用意されているので、並んでいることが多い。テイク